「光が丘ぴよぴよ(ひろば室)」のご紹介です。
実家が遠く周りに友達も知り合いもいない。
子連れで行ける場所が無い。
そんな私を助けてくれた場所です。
Contents
おすすめポイント
休日も行ける
開所時間 月曜~日曜 9:00~17:00
私は土日休みですが、夫が土日仕事のこともありまして、仕事に復帰してからも土日に利用させてもらいました。
土日は混雑するかと思いましたが、土日はご主人さんも休みで家族でお出かけなどのパターンが多いため平日のほうが混むそうです。
たくさんのおもちゃ
おもちゃがたくさんあるので、子どもはとても楽しそうです。

家には無いおもちゃで遊ぶ機会はあまり無いと思うので興味津々です!ベビーがあるので、本当に小さい赤ちゃんでもOKです。
いつもと違う空間ということで刺激になると思います。
3ヶ月くらいだとごろんとさせてぶら下がり式のオモチャで遊んでたりしました。
自宅以外の場所
赤ちゃんのうちは公園で遊ぶこともできないので、実家やお友達が近くにいない場合は孤立してしまいますね。
自宅以外でゴロゴロゆっくり遊べる場所があるのは嬉しいです。
ママがたくさん
同じ年齢の子どもを持つママばかりなので、近くにいるママと話すことができます。
連絡を取るお友達になるほどではありませんでしたが、育児の話をして気分転換できます。

スタッフさんとお話
スタッフさんが声かけしてくださることもありますし、食事の話しなど育児に関する相談もできます。

誰かに話を聞いてもらうだけでもスッキリすることもありますよ。
パパの意外な利用法
パパが一人で連れてくるというパターンもよく目にしました。

それはママの買い物待ちなどが多かったようです。
ママが用事を済ませている間にぴよぴよで遊ばせているんですね。
近くに光が丘IMAがあるので、便利に使えますね。
授乳スペースあり
カーテンで仕切られた授乳スペースもあり、ミルクの場合はお湯もあります。
スタッフさんが作ってくださったこともありました。

しっかりミルクの準備さえして行けば安心して過ごせます。
3歳まで利用可能
こちらは3歳まで利用可能です。
上の子が4歳になると利用できなくなり、下の子はあまり利用できませんでした。
小さい子の安全を考えると仕方無いかなと思います。
育児の気分転換にオススメ
無料ですし、少しだけの利用でも長時間でも利用できます。
私の場合、特に1人目の育児で助けになりました。
自宅だと家事が気になり一緒に遊んであげられなかったりしますが、ぴよぴよへ行くと子供と遊ぶことに集中できます。

光が丘IMAのすぐそばなので買い物前にちょっと寄ることもできます。
ぜひご利用ください。
光が丘ぴよぴよ(ひろば室)
〒179-0072 東京都練馬区光が丘5丁目2−5−105(Mapで開く)