JINSのアプリでメガネを購入し店舗受け取りしました。
アプリで「商品を確保中です。」のメッセージの意味は?
「商品を確保中です。」の意味
これは注文済みという意味でした。
「商品を確保中です」は「注文確定」の状態です。
商品が仕上がり次第連絡が来ますので、この状態で待ちましょう。
※右上のショッピングバッグに「1」と出ていますが、商品選択時に間違えて入れたのかもしれません。
バッグを開くと購入した商品が入っていたので、購入出来ていないのかと思い店舗に確認の電話をしてしまいましたが、注文は入っているとのことでした。
このショッピングバッグはオンラインショップのほうなので、間違えて入れてしまったようです。
アプリで注文→お店で受け取り
お店で選ぶ
アプリがお得だという情報を知らなかったので、お店に直接行ってメガネを選びました。
何個か試着してようやくメガネを決定。
視力測定も終わり購入という段階で、「アプリのほうがお得」という説明を受けました。
アプリインストール
アプリをインストールしていなかったので、お店でインストールを始めたのですが、外出先ではネット環境が悪くインストールまでに時間がかかってしまいました。
あまりにも時間がかかりそうなので型番など必要事項を聞いて帰宅しました。
アプリで注文
自宅に帰り早速注文を開始。
アプリを開くと「商品を検索する」という項目がありますので、ここから型番を入力します。
画面通りに進めれば購入までとても簡単に終了します。
商品受け取り
商品仕上がりの連絡が来ますので、仕上がりまではアプリの通知はONにしておきましょう。
通知が届いたらお店に行きます。
受け取り時にすぐアプリを開けるよう準備しておきましたが、アプリは必要ありませんでした。
名前を言えば受け取りできました。
JINSの視力検査
JINSのメガネは安いので本当に助かります。
今回はパソコン用に度の強いメガネが欲しかったのですが、視力0.7を勧められました。
それ以上強くすると気持ち悪くなるのだそうです。
JINSメガネはとっても安いのに、視力検査もしっかりしてもらえるのが嬉しいですね。