スーパーでよく買う
「チルドシウマイ」と
私の大好きな「つけてみそかけてみそ」を
使ったアレンジレシピです。
「つけてみそかけてみそ」で
いつもと違った焼売を楽しめます。
とっても美味しいので
参考にしてみてください。

準備①シウマイ(楽陽食品)
東京のスーパーでよく見かけ、
ネットスーパーで購入も出来る
楽陽食品の「シウマイ」を使いました。
このような赤いパッケージですね。
12個入りで109円(税込)で
とても安いです!


準備②つけてみそかけてみそ
KALDIでずっと購入していましたが、
スーパーにも売っています。
購入できる場所は以前の生地
「安くて美味しいアレンジレシピ」をご覧下さい。

ナカモ つけてみそかけてみそ 400g×10本
アレンジレシピ:シウマイの味噌焼き
材料
【材料】
焼売 12個(もっと多くても)
片栗粉 適量
つけてみそかけてみそ 適量
作り方
①ビニール袋に片栗粉と焼売を
入れて振ります。

全体に片栗粉で
コーティングされればOKです。

②フライパンに油を引いて
片栗粉をまぶした焼売を
焼きます。(弱火~中火)

コロコロ転がしながら
焼き目が付くまで焼きます。

③「つけてみそかけてみそ」を
焼売に絡めて水気が無くなったら
火を止めます。

④完成です!
(お好みでゴマを振って下さい)


焼売常備がオススメ
冷凍庫に焼売常備していると
かなり楽ですよ。
レンジで温めるだけで
一品できてしまいますし、
いろんな料理に利用できます。

[冷凍]四国日清 徳用肉シュウマイ 15g×50個×5個
子ども達も大好きな一品です。