※ 当サイトは一部の記事でアフィリエイト広告を利用しています

子ども乗せ電動自転車|選び方|7年乗って大満足の自転車。

子供乗せ電動自転車の
選び方
について。

 

 

電動子ども乗せ自転車選び

私が電動自転車を購入したのは
7年前です。

今は新しい物も出て
機能も違うはずですが、
7年使ったうえでの選び方アドバイス
ありますので、ぜひ参考にされてください。

 

店頭が一番

下調べも行いましたが、
店頭に行くのが一番です。

ネットでは情報ありすぎて悩みます。

種類はたくさんありますが、
人気度の高い商品は
絶対置いてありますし、
形や色の好みもあるので
実際に見てみましょう。

自転車屋

 

お店選び

近くの自転車屋さん
回るのが一番だと思います。

知人からオススメを聞いて行った
自転車屋さんがありましたが、
少し遠かったんですね。

購入後に何か不具合がある
可能性もありますし、
すぐに行ける場所が良さそうだと思い
見ただけで終わりました。

 

メンテナンス有りの自転車屋さん

私はママ友からオススメしてもらった
自転車屋さんで購入しました。

練馬区春日町のダイシャリンです。

こちらは一年に一回のメンテナンス
無料で5年間してくださいます
(私は引っ越して遠くなり
3年までしかしてませんが。)

ブレーキの音が気になったりして
メンテナンスの時に伝えると
それも直してもらえました。

メンテナンス

 

Panasonicのギュット・アニーズ

私が選んだのはギュット・アニーズです。


この機種しか乗ってないので、
他より良かったと言えるはずもないのですが、
今まで不満無く乗れています。

最初は後ろの椅子は付けず、
カゴを取り付けてもらいました。

後ろの椅子を取り付けた時に
カゴは外して自宅で保管しています。

子ども達が成長し
乗せる必要が無くなったら
カゴに戻すことになりますね。

なんだか寂しいです。

 

バッテリーの寿命

保育園まで自転車で10分ほどを
毎日乗っていますが、
6年経った今もバッテリー交換は
していません

購入時はバッテリーが
こんなに長く使えるのかと驚きました。

2か月に1回の充電で良いくらいでした。

今は2週間に1回ですね。

ママ友に交換しようか
迷っている話をしたら、
3日に1回の充電でも
使い続けている
とのこと。

もう少しだけ頑張ろうかなと
思いました。

バッテリーの寿命は使用頻度と
距離によって様々だと思いますが、
すぐに充電頻度が増えると
いうことはありません。


 

レインカバーが必要

自転車で10分の距離だと
雨でも自転車を使う
選択肢しかありません

レインカバーを買いましょう。

レインカバーについて書いた記事も
ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

jQuery(document).ready(function( $ ){ });