※ 当サイトは一部の記事でアフィリエイト広告を利用しています

③こどものいびき(術後入院)|5歳園児の扁桃腺手術を決めたフルタイム勤務ママの記録。

【これまでの話】

手術を決断
手術が終わったところまで
記事にしましたので、
今回は術後の入院について書きます。

 

面会できる人

手術をした順天堂練馬病院は
面会時間が14時~20時となっていました。

仕事をしているので
夫と交代で付き添う形でした。

ちなみに面会は
両親と祖父母のみでした。

付き添い入院ができるのは
母親か祖母のみです。

付き添いの場合2人部屋になります。

個室はありませんでした。

 

夜は寂しくなる

術後3日目、
プレイルーム(おもちゃや本があります)に
行けるようになってました。

でも初めてこの日
バイバイの時に号泣

前日までは
パパもいたから我慢してたみたい。

檻のようなベッドで一人
夜を過ごすなんて、寂しいよね。

その後はバイバイで
ほぼ毎日泣いてました。

 

入院中の食事

息子は術後4日目まで
ほとんど食事できませんでした。

もちろんヨーグルトやお粥など出るんですが、
お粥が嫌いだったんです。

痛みというよりは
食事の内容が気に入らない様子。

点滴もしているし問題ないのでしょうけど、
やっぱり持ち込みできないのは辛かったです。

手術前にいろんなブログを
読んだりしたのですが、
持ち込みできる病院が多くて
Qooをたくさん買った」とか
術後3日目でおにぎり完食」という
内容があったので
食事はすぐ出来るだろうと思っていました。

でも、好き嫌いが激しいため食べれない事態に。

術後5日目に、
こっそりQooとおにぎりは
持ち込んじゃいました。

この日おにぎりを完食して
ようやく空腹を満たせたようです。

扁桃腺を切ってますから
傷口が開く恐れがあります。
病院の指示に従ってください!)←反省してます。

 

wi-fi必須

入院中はプレイルームで過ごしたり、
ベッドでYouTube観たり、
折り紙をして過ごしました。

Wi-Fiがあるのは良かったです。

付き添いの親も助かりますね。

Free Wi-Fi

 

入院中はほぼ点滴

点滴は手術後6日目で取れました。

退院の前日ですから、
ほとんど点滴の状態で過ごしたことになります。

子供は動いて外れないように
しっかり固定されるので
外れる心配はありませんでしたが、
トイレなど移動の時は大変でした。

点滴

 

面会者(付き添い)の食事

付き添いの人はお部屋での飲食ができないので、
飲食ルームが別に用意してありました。

狭いけど面会できる人は限られてるので
利用者も少ないです。

1人ずつ交代で使ってる感じでしたね。

食事

手術後の入院は以上です。

次は退院~退院後の生活について書きます。

 

 

jQuery(document).ready(function( $ ){ });