ママやパパもこれで遊んだ
覚えありませんか?
今も現役のおもちゃだったんですね。
購入した「ニューブロック」について
書きます。
小さい子でも楽しめる
次男が2歳、長男が5歳の時に
ブロックを買いました。
2歳だとまだブロックを適当に
繋げるだけですが、
それだけでも楽しそうでした。
今は3歳ですが、
本当に一人で作ったとは
思えない物を作れるように
なっています。
ブロックを触り慣れていくことで
想像力豊かになっているなと実感しています。
5歳の長男、
最初はうまく作れなかったようですが、
とっても上手になりました。
急に上手になりますね。
頭と指先を使うのでブロック遊びは
イロイロと成長するので
良い遊びだなと思います。
ブロックの中でトップ
他のブロックは「ラキュー」や
「レゴ」も持っています。
子供の中でもブームがあり、
その時期によってハマっている
ブロックが違うのですが、
一番「ニューブロック」で
遊んでいると思います。
大きめのブロックですので
扱いやすいのかなと思います。
管理しやすい
「ラキュー」も「レゴ」も
小さいのでお家の中で
行方不明になりやすいですし、
片付け忘れていることがあり
素足で踏んで「痛ーい」ってことが多いです。
「ニューブロック」は
パーツが大きくて片付けもしやすく
管理がしやすいです。
ボックスにポンポン
投げ入れて片付ければOKです。
一つだけ注意点がありまして、
「ニューブロック」が入っているケースは
全てのパーツをバラバラに外した状態の時に
ちょうど入る大きさになっています。
子供達が何か作成した場合に
そのままケースに片付けることができません。
別の大きめなボックスを用意されることを
オススメします。
保育園で使用していることも?
保育園によると思うのですが、
うちの保育園では使っていませんでした。
他の園に通わせているママに
「保育園で子供が気に入って
遊んでいて、自宅でも遊びたいと
言うので買った」と聞いて
私も購入しました。
まさか自分が子供の頃に
遊んだおもちゃがあるなんて
思わなかったのですが、
まだあったんですね。
同じおもちゃで遊んでいると
嬉しく感じます。
「ニューブロック」という名前
子供の頃これで遊んではいましたが、
私は名前を知らずに遊んでいました。
調べて見ると、最初は
「ユニブロック」だったそうです。
ニューブロックは学習研究社(持株会社制に移行し、現在は学研ホールディングスに社名変更。)が保育用品として、幼稚園・保育園向けに販売していた「モノブロック」を一般家庭向け商品として販売開始したブロックである。 当時は、「ユニブロック」という名称で発売されていたが、さらに別の形のブロックパーツが加わり、現在のニューブロックという名称になった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ニューブロック
ママ友は「井形ブロック」と話していました。
一般的には「井形ブロック」と呼ばれていたのかもしれません。
懐かしいブロックで子供と一緒に遊びませんか?
雨の日など外で遊べない時は本当に役立ちます。
この「たっぷりセット」は二人で遊んでいます。
これで十分遊べています。
足りないようでしたら、
「パーツセット」を購入するもの
良さそうです。
次男も上手になってきたので、
購入を考えています。
ぜひ購入をおすすめします。